
2010年08月15日
未来型高耐久コンクリートブロック
㈱未来企画は、従来のコンクリートブロックよりも、強度が1.6倍もあるコンクリートブロック『未来型高耐久コンクリートブロック』を開発し、一般販売を開始いたしました。
この『未来型高耐久コンクリートブロック』は以前より弊社の現場では採用されていたのですが、この度、晴れて一般販売を始めました。
琉球大学の森下教授や、㈲大城ブロック工業さんの多大な協力を得て、この一般販売まで至ることができました。ありがとうございます。
現在、沖縄では新築一戸建てや新築アパートは鉄筋コンクリート造(RC造)が主流となっています。このRC造だと、どうしても内地の木造住宅に比べて建築費がかさんでしまい、マイホームを手に入れるが難しくなってしまいます。
そこで今注目され始めているのが、“補強コンクリートブロック造”です。
この補強コンクリートブロック造はRC造に比べてかなり建築コストを抑えることが出来、見た目もRC造と遜色ありません。
ただ、“ブロック造”と言うだけで、
「何か弱そう…。」や「台風の時は大丈夫かしら…。」
といった先入観や不安があるようです。
実際、従来のコンクリートブロックでも構造計算を行ったり、建築確認も通して居りますので、強度的にも問題は無いのですが、そんなお客様たちのため、そして、弊社のスローガンでもある、『沖縄で一番、日本で二番、世界で三番、安くて上等を目指しています!』を実現すべく開発されたものが、
“未来型高耐久コンクリートブロック”という訳なのです。
現場では「スーパーブロック」という愛称で呼ばれていますので、皆様も「スーパーブロック」の名前で覚えてもらえれば、と思います。
この、従来のコンクリートブロックよりも強度があり、鉄筋コンクリート造よりも建築コストを抑えることが出来る、スーパーブロックは強度が強いだけではなく、透水性も低く、水を通しにくいため、中の鉄筋が錆びにくくすることができる事から、スーパーブロックを採用した建物は建物自体も“高耐久”なんです!
このスーパーブロックこと、『未来型高耐久コンクリートブロック』が琉球新報の“かふう”、沖縄タイムスの“タイムス住宅新聞”にも特集されました!
かふう

住宅新聞

これから、沖縄へ移住をお考えの方や、沖縄にセカンドハウスをお考えの方は、是非一度㈱未来企画にご相談下さい!
“安くて上等”なお家のご提案させていただきます
詳しくはこちら↓↓↓↓
http://mk-green.net/
イメージキャラクター ブロッ君
この『未来型高耐久コンクリートブロック』は以前より弊社の現場では採用されていたのですが、この度、晴れて一般販売を始めました。
琉球大学の森下教授や、㈲大城ブロック工業さんの多大な協力を得て、この一般販売まで至ることができました。ありがとうございます。
現在、沖縄では新築一戸建てや新築アパートは鉄筋コンクリート造(RC造)が主流となっています。このRC造だと、どうしても内地の木造住宅に比べて建築費がかさんでしまい、マイホームを手に入れるが難しくなってしまいます。
そこで今注目され始めているのが、“補強コンクリートブロック造”です。
この補強コンクリートブロック造はRC造に比べてかなり建築コストを抑えることが出来、見た目もRC造と遜色ありません。
ただ、“ブロック造”と言うだけで、
「何か弱そう…。」や「台風の時は大丈夫かしら…。」
といった先入観や不安があるようです。
実際、従来のコンクリートブロックでも構造計算を行ったり、建築確認も通して居りますので、強度的にも問題は無いのですが、そんなお客様たちのため、そして、弊社のスローガンでもある、『沖縄で一番、日本で二番、世界で三番、安くて上等を目指しています!』を実現すべく開発されたものが、
“未来型高耐久コンクリートブロック”という訳なのです。
現場では「スーパーブロック」という愛称で呼ばれていますので、皆様も「スーパーブロック」の名前で覚えてもらえれば、と思います。
この、従来のコンクリートブロックよりも強度があり、鉄筋コンクリート造よりも建築コストを抑えることが出来る、スーパーブロックは強度が強いだけではなく、透水性も低く、水を通しにくいため、中の鉄筋が錆びにくくすることができる事から、スーパーブロックを採用した建物は建物自体も“高耐久”なんです!
このスーパーブロックこと、『未来型高耐久コンクリートブロック』が琉球新報の“かふう”、沖縄タイムスの“タイムス住宅新聞”にも特集されました!
かふう
住宅新聞
これから、沖縄へ移住をお考えの方や、沖縄にセカンドハウスをお考えの方は、是非一度㈱未来企画にご相談下さい!
“安くて上等”なお家のご提案させていただきます

詳しくはこちら↓↓↓↓
http://mk-green.net/
Posted by 沖縄移住促進協議会 at 15:48│Comments(0)
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。